結婚指輪購入口コミ「ドイツの鍛造製法で歪まない性質の指輪」 | これでわかる!手作り指輪

HOME » 手作り指輪について » 結婚指輪購入口コミ「ドイツの鍛造製法で歪まない性質の指輪」

結婚指輪購入口コミ「ドイツの鍛造製法で歪まない性質の指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

去年6月に入籍したので、結婚9ヶ月目です。

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻17万 夫13万 くらいだったかと思います

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

"結婚指輪のブランドが集まる店舗に行きました。
the結婚指輪 のように可愛らしいデザインよりも、シンプルなデザインが好みで、そこは旦那とも意見が一致していたのでシンプルなデザインを探していました。
全部のブランドをみて、まず夫婦の好みであったシンプルなデザインだったのが気になったのがきっかけです。店員さんに話を聞くと、ドイツの鍛造製法で、重いものを持っても歪まない性質であるということで、旦那が力仕事のためこちらのブランドを選びました。予算的にも高すぎるものは考えていなかったので、ちょうど良かったかなと思ってます。"

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

旦那は仕事中ずっとつけていますが今の所歪みはありません。デメリットとしては、海外で製造しているため、サイズ変更などに日数がかかります。購入して届くまでに1ヶ月ほどかかったのと、届いて付けてみるとお試しの時よりもサイズが小さく、サイズを変更したかったのですが、1ヶ月先の挙式には間に合わないということでなくなく諦めました。国内製のものを購入していたらサイズ変更などの時間も短かったのかな?と思います。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

特にこだわりはなくあまり考えていなかったのですが、Tiffanyやniwakaなどの有名ブランドだといいなと思っていました。購入した指輪の店舗内で、好みなシンプルなデザインの指輪がもう一つありどちらにしようか悩んだ記憶はありますがしっかりとは覚えていません。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

指輪のセンターにダイヤが一つ付いたシンプルなデザインなのですが、ダイヤの重みと指輪がやや緩いためダイヤが内側(手のひら側)に移動してしまいます。なので気がつくと何も飾りのないシルバーの指輪の状態になってしまいます。また、より歪まないという理由から、太めの指輪を購入したのですが(自分では太めだとは思ってませんでした)やはり女性らしい細身のデザインの方が結婚指輪らしく、かわいいかなと思ったのでそこだけ後悔しています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

"結婚指輪のブランドが集まる店舗に行くと早いと思いますが、それまでに自分の好みなど、SNSで調べておくといいと思います。また、旦那さんと好みが違うこともあると思いますが、違うデザインや、違う色にしても可愛いと思います。友人にはブランドを別にする人もいました。なにより自分が可愛いと思ったものを買うのが一番です!
あとは指輪の内側にメッセージが印字できるのですが、お互いがお互いにメッセージを書き、私の指輪には旦那からのメッセージが彫られてます。これはおすすめです。"